【2025年】7月の主な株主優待

こんにちは。
マネーアドバイスセンター株式会社です!

2025年7月の株主優待は約39銘柄!

7月末が権利確定日の場合、権利付最終日は7/29(火)です!
この場合、7/30(水)の権利落ち日以降に買い付けができても、配当および株主優待の権利を確保することはできませんので、ご注意ください。

早速、主な銘柄を見ていきましょう!

\株主優待銘柄のご相談はIFAへ /
ご相談はこちら

日本駐車場開発 (2353)

▶︎優待内容
自社グループ会社リフトおよびアクティビティ割引券
500株以上:電子3枚
1000株以上:紙3枚・電子3枚
*1枚につき5名まで利用可
*その他優待あり、詳細は企業HPをご参照ください

ダイドーグループホールディングス (2590)

▶︎優待内容
1株以上:自社グループ商品の優待価格販売
200株以上:記念品
*7月のみ
*継続保有が5年を超えた年の1回に限り贈呈

丸善CHIホールディングス(3159)

▶︎優待内容商品券
100株以上:500円相当
200株以上:1,000円相当
500株以上:2,000円相当


5,000株以上:6,000円相当

GENDA(9166)

▶︎優待内容
自社グループ施設利用クーポン
100株以上:2,000円相当
300株以上:6,000円相当
500株以上:10,000円相当
*6カ月以上継続保有した株主のみに贈呈
*「GiGO」グループ店舗、「カラオケBanBan」で利用可。「GiGO」グループ店舗では1日500円まで

まとめ:株主優待を賢く活用して資産運用を始めよう

株主優待は、企業の株式を保有することで自社製品やサービスが受け取れる、個人投資家に人気の高い制度です。

優待内容は食品や日用品、レジャー割引など多岐にわたり、実生活で利用価値が高いのが特徴です。

株主優待を活用し、長期的な資産形成を目指して投資の楽しさと実益を両立させましょう!

*詳細はこちら

\株主優待銘柄のご相談はIFAへ /
ご相談はこちら

▶︎資産運用の無料相談はマネーアドバイスセンターへ

ここまでブログを拝読いただきありがとうございます。
マネーアドバイスセンター株式会社はSBI証券の登録第1号のIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)として、資産形成層から富裕層のお客様に、運用・相続・贈与等を通じて最適な資産管理を提案するコンサルティング活動を業務としている会社です。
*マネーアドバイスセンター株式会社(金融商品仲介業者) 登録番号:関東財務局長(金仲)第431号

また弊社は個人向け金融アドバイザー業界のパイオニアです。
長年積み重ねてきた実績と知識で、お客様のご希望に沿う利益追求を目指しています。

現在の証券会社の担当者の運用実績に満足していない方、特定の金融機関に任せっきりにしている方は、是非一度ご相談ください!

5分でイッキ見!相談したいIFAをチェックできる!

\相談料無料 /
オンライン相談予約はこちら
資産運用のプロが最適なご提案をさせていただきます!

▶︎マネーアドバイスセンターの詳細については、以下URLをご確認ください。
https://ifawork.co.jp/

▶︎マネアドYouTubeは、以下URLをご確認ください。
https://youtube.com/@maneado_channel?si=wKwGrxUZBPADsxyt