こんにちは!
「PO(公募増資・売り出し)に投資してみたいけれど、仕組みやリスクがよく分からない」と感じていませんか?
この記事では、POの仕組みから、具体的な購入方法まで、初心者向けに解説しています。
POに興味がある方は、ぜひ参考にしてください。
\POのご相談はIFAへ /
SBI証券取扱商品の相談はこちら
1. POとは?基本的な仕組みをわかりやすく解説
1-1. POの定義と概要
PO(Public Offering、公開売出)とは、既に上場している企業が新たに株式を発行し、投資家に取得させることを指します。企業はこの手段を通じて、事業拡大や新たなプロジェクトのために資金を調達します。
POでは、新株を発行する「新株発行型PO」と、既存株を売却する「売出型PO」があります。
1-2. POとIPOの違い
PO(Public Offering)とIPO(Initial Public Offering)はどちらも株式公開に関する手法ですが、異なる点がいくつかあります。IPOは未上場企業が初めて株式を公開し、上場するために行うものです。
一方、POはすでに上場している企業が追加で株式を発行し、新たな資金を調達するための方法です。IPOは新たな上場企業に早期参入できる点が魅力で、成長期待が大きい一方、POは安定した上場企業に追加投資できる機会があるため、よりリスクが低い傾向があります。
2. 過去の大型PO(公募・売出株式)の事例
過去の大型PO(公募・売出株式)の事例には、次のようなものがあります。
-
中村超硬(2016年、公募価格4,720円)
-
日本郵政(2017年、公募価格1,322円)
-
リクルート(2017年、公募価格3,079円)
-
ANAホールディングス(2020年、公募価格2,286円)
-
西日本旅客鉄道(2021年、公募価格4,996円)
-
JFEホールディングス(2023年、公募価格2,173円)
-
さくらインターネット(2024年、公募価格4,468円)
3. PO投資のメリットとデメリット
3-1. PO投資のメリット
PO投資のメリットには、上場企業の株式を新規取得できる点があります。上場企業であるため、企業の財務状況や業績が公開されており、投資判断を行いやすいことも特徴です。
また、POで取得した株式は、上場後の市場で取引できるため、流動性が高く、売却タイミングを柔軟に調整できる利点もあります。
さらに、割引価格で買うことができます。ディスカウントされる率はブックビルディング(投資家の購入希望枚数、価格調査)を元に決定されます。
具体的には、仮条件として「2.0%、2.5%、3.0%」などと提示された中から、投資家が一つ選ぶのです。
3-2. PO投資のデメリット
PO投資にはメリットがある一方で、デメリットもあります。
まず、POによる新株発行は既存株式の希薄化を引き起こし、株価が下落するリスクがあります。
特に、発行株数が多い場合には株主価値の減少が懸念されるため、投資家は注意が必要です。
また、POが実施されるタイミングによっては、市場全体の動向や業績による影響を受けやすく、株価が予想以上に下落することもあります。加えて、抽選によって購入できない場合もあり、確実に取得できない点もあります。
4. PO株の買い方
PO株を購入するには、まず証券会社での申し込みが必要です。
最初に、PO株を取り扱う証券会社に口座を開設し、必要な資金を入金します。
次に、POの実施情報を確認し、希望する銘柄の申込期間内に申し込み手続きを行います。POは多くの場合抽選方式となるため、申し込み後は抽選結果を待ち、当選した場合には指定の期日までに購入意思を表明します。
5. PO投資で知っておくべきポイント
5-1. PO銘柄選びのポイント
PO投資を成功させるには、銘柄選びが重要なポイントです。PO銘柄は既に上場している企業の株式ですが、新株発行や売出の目的や内容によって株価への影響が異なります。まず、企業の財務状況や業績をしっかり確認し、成長性や安定性を見極めましょう。
また、POの目的が資金調達なのか、株主構成の調整なのかを把握することも大切です。さらに、業界全体の動向や競合他社の状況も参考にしながら、PO銘柄が長期的に成長する可能性があるかを見定めると、より適切な投資判断ができます。
5-2. 株式希薄化のリスク
PO投資において注意すべき点は、重複しますが株式希薄化のリスクがあります。新株発行型のPOでは、追加で株式が発行されるため、既存の株主が保有する株式の価値が相対的に薄まり、1株あたりの利益が減少する可能性があります。
これにより、株価が下落するリスクも伴うため、投資判断を行う際には企業の成長性や資金使途をよく確認することが重要です。特に、発行株数が多い場合や資金の使途が明確でない場合には、希薄化リスクが高まるため、慎重な判断が求められます。
6. POで資産運用相談をするメリット
PO投資に興味がある場合、専門家に資産運用の相談をすることには多くのメリットがあります。特に、投資初心者にとっては、POの仕組みやリスク、購入タイミングなど、個人では判断が難しいポイントについてアドバイスを受けられるため、安心して投資を始められます。
マネーアドバイスセンターでは、個々の資産状況や投資目標に合わせた適切なアドバイスを提供しており、POを含む資産運用の計画を立てやすくなります。専門的なサポートを活用することで、投資リスクを抑えつつ、目標に沿った資産形成が実現できます。
7. まとめ:POの仕組みと買い方を理解して資産運用に活かそう
PO(公募・売出)は、上場企業が新たに株式を発行し、投資家に購入機会を提供する方法です。投資家にとっては既上場企業の株式を新規に取得できるチャンスで、安定した投資先としてPO株は人気があります。一方、POには特有のリスクや注意点もあり、正しい知識を持って臨むことが成功の鍵です。本記事では、POの基本からメリット・デメリット、購入方法、リスク管理まで詳しく解説しました。以下に特に重要なポイントをまとめます。
重要なポイント:
-
POの基本とIPOとの違い:POは既上場企業の株式を追加発行するもので、IPOとは異なり、安定した企業の株式を購入する機会です。
-
PO投資のメリット:既上場企業の株式を割安で取得でき、流動性も高いことから、柔軟な売却が可能です。
-
PO投資のデメリット:株式希薄化のリスクがあり、新株発行が株価に悪影響を与えることもあります。
-
銘柄選びと希薄化リスクの確認:企業の成長性や資金使途を確認し、株価の希薄化に備えた判断が必要です。
PO投資は、安定した上場企業への新規参入が可能なため、特に初心者にとってリスクを抑えた投資手段として有力です。しかし、株式の希薄化リスクや市場環境の影響も考慮しなければなりません。POに関心がある方は、専門家のサポートを活用し、リスクとリターンをしっかりと理解したうえで資産運用に取り組むことで、長期的な投資成果を目指しましょう。
\POのご相談はIFAへ /
SBI証券取扱商品の相談はこちら
▶︎資産運用の無料相談はマネーアドバイスセンターへ
ここまでブログを拝読いただきありがとうございます。
マネーアドバイスセンター株式会社はSBI証券の登録第1号のIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)として、資産形成層から富裕層のお客様に、運用・相続・贈与等を通じて最適な資産管理を提案するコンサルティング活動を業務としている会社です。(関東財務局長第431号)
また弊社は個人向け金融アドバイザー業界のパイオニアです。
長年積み重ねてきた実績と知識で、顧客の最大の利益追求を目指しています。
たとえば現在の証券会社の担当者の運用実績に満足していない方、特定の金融機関に惰性で任せっきりにしている方は、是非一度ご相談ください!
5分でイッキ見!相談したいIFAをチェックできる!
\相談料無料 /
オンライン相談予約はこちら
資産運用のプロが最適なご提案をさせていただきます!
▶︎マネーアドバイスセンターの詳細については、以下URLをご確認ください。
https://ifawork.co.jp/
▶︎マネアドYouTubeは、以下URLをご確認ください。
https://youtube.com/@maneado_channel?si=wKwGrxUZBPADsxyt